カテゴリー: Blog
IT系
hilotech.jp のSSL証明書を更新しましたよー。弊社期末の7月に更新時期が来るようにしたので忘れにくくてラクかも。ん? 期末? …アッ(察し)。 ところで初回導入時 は9,720円で激安だったワイルドカード証明 […]
Read More
IT系
いろいろ勝手に決めた。 いわゆる webkit 系のフレームワークを使ったクロスプラットホームデスクトップアプリケーションフレームワーク(長っ!)「electron」。これを使ったフリーなエディタがたくさん出ている。お膝 […]
Read More
徒然
むかしから思ってることなんだけど、Webアナリティクスやマーケティング系のユーザー会・勉強会って、なんで有償でかつ会費が高いのだろう。まあ、非IT業界のそれとくらべたらまだダンピングだというのはわかるよ? それでもね。 […]
Read More
イベント
年寄りは知っているが若い人は忘れがちな豆知識シリーズ。 最近は同人誌とかハンドメイド品とかIT系とか、いろいろなイベントがある。会場が第三者のイベントホールなどで、サークルとして出展参加する場合に頭を悩ましてくれるのが […]
Read More
徒然
所沢市が「2人目できたら1人目は保育園を退園」に!少子化推進政策と非難殺到 – Togetterまとめ http://togetter.com/li/835631#c1977193 […]
Read More
IT系
心臓がバクバクしてて調子よくない…。いっぽうではてなブックマークの「新着トピック」欄はあいかわらず快調だ。ディープラーニングの域を超越して、もはや笑点への出演も可能なのではないかと思わされる。 ところでこいつを見てくれ。 […]
Read More
徒然
家の目の前の学校が運動会で死ぬので、うちの人にBL系同人誌の世界を勉強させるついでで池袋の乙女ロードに行った。K-BOOKSでひととおり棚チェックして非エロ系パロ本を買ってから、うちの人がたまに視察する中古ドールショップ […]
Read More
IT系
コンピュータの業界ではどうしても原理主義に走る人が多いのでよくある話の一例でしかないが。 作業中に、CSSの「URLなど長い単語中で強制改行させる」プロパティの名前を忘れたので調べていた。かんじんのブツは word-br […]
Read More
IT系
ちょっと Nginx のパフォーマンス調整をしたくなったけれど、Apachebench(ab)使うのもなんだかなあと思って新しいのを使ってみた。 wrk たぶん、コンカレントな性能を見るには ab よりもこの wrk の […]
Read More
徒然
このあいだ実質2,000円くらいでBenQの21.5型ディスプレイに変えた。 BenQ GW2255 事前に「安いし質はいいが画面が明るすぎる」という評価を読んで「明るすぎるって言っても限度があるだろどうせ」と判断して選 […]
Read More